テガタイ仕事で一緒に働きませんか。
加藤産業株式会社

ABOUT 会社紹介

加藤産業グループは環境保全の調和、共生を目指す企業です。

 弊社の中枢事業である採石業は、昭和40年代初頭より、基礎捨石、埋立土を中心に、長崎港内の整備をはじめ、県内外各地港湾漁港整備、魚礁造成、海底山脈の投入等々に貢献してまいりました。  平成に入ってからは、砕石事業を充実させ、各種ダムの骨材、高速道路用合材をはじめ、各種特殊砕石の生産を行い、確かな実績を積み上げてまいりました。  今後も、港湾用捨石・魚礁石・各種砕石・リサイクル材にいたるまで、各種製品を確かな技術と品質で生産し、地元長崎県を中心に地域の発展に寄与してまいります。

BUSINESS 事業内容

多品種の製品を生産するために各種砕石プラントの稼働、県内有数の大型重機の運行について、日々整備点検を行い、細かい生産工程計画により、高品質製品安全・安定生産を目指しております。

砕石製品プラント(二次プラント)
製品一覧 スクリーニングス / 石粉 / RC-40 / RM-40 / C-40 / M-40 / C-30 / M-30 / 7号(2.5~5mm) / 6号(5~13mm) / 5号(13~20mm) / 2005 / 4020 / 4005 / 8040 / 栗石(50~150mm) / 大栗石(150mmオーバーサイズ) / その他特殊サイズ
切羽(原石採掘現場)
製品一覧 再生捨石 / 無選別 / 5~100kg / 5~200kg / 10~100kg / 200~500kg / 200kg内外 / 300kg内外 / 500kg内外 / 1t内外 / 2t内外 / その他2t以上 / 大型石 / 景観用捨石

WORK 仕事紹介

重機オペレーター

重機オペレーター
主な担当業務 油圧ショベル:原石山の開発、原石の掘削や運搬路や作業スペースの整地作業 タイヤショベル:場内ダンプへの製品・原料原石の積込や製品の選別、来場ダンプへの積込等。 重ダンプ:製品の出荷や移動、原料原石の運搬プラントへの投入等

BENEFITS 福利厚生

入社祝い金進呈(規定あり)

社会保険完備 昇給あり 賞与年3回(30万~70万円/前年度実績) 交通費規定支給(月1万5000円迄/入寮者以外) 寮完備(単身用/個室)※エアコン・テレビ・冷蔵庫完備 屋内禁煙 試用期間6ヶ月(同条件) 遠方からの就労希望者も安心! 入寮祝金として10万円支給あり 生活準備金として最大20万円支給(社内規定あり) 帰省手当(月2回まで・社内規定による) 寮費控除あり(実費2万円/月 食費・水道光熱費含む)

FAQ よくある質問

休日の過ごし方
九州の西端、長崎県五島列島の北部に位置し、7つの有人島と60の無人島から構成される新上五島町(通称:上五島)。大部分は西海国立公園に指定されており、中でも海岸の断崖の眺望と西海岸に広がる若松瀬戸は言葉を呑むほどの絶景。大迫力のサンセットを眺望できる矢堅目(やがため)の夕景、白浜にエメラルドグリーンのビーチが続く蛤浜(はまぐりはま)海水浴場は島を代表する人気スポット。 日中は海底が見えるほど澄み切った海で遊び、夕暮れ時は辺り一面茜色に染まる絶景が楽しめます。ログハウスやコテージが立ち並ぶ高井旅海水浴場は、プライベート感覚で楽しむことが出来るビーチ。海ガメの産卵地としても有名で、サーフィンなどのマリンスポーツやキャンプを楽しむことができます。 5~6月には島のあちこちでホタルが飛び交い、中でも相河川(あいこがわ)のホタル観測は神秘的な光景が目の前に広がります。川のほとりで静かに待っていると、フワフワとホタルが舞いはじめ、優しい光があちこちで放たれます。観光客はもちろん、島民もうっとりしてしまうほどのナイトスポットです。 ※休日は大自然を満喫できる環境です! 離島ならではの良さがありますので、海が好き、自然が好き、お子さんがいらっしっる方にもおすすめの環境です!